フデリンドウ早くも満開 ’20.3.26 晴のち曇

 フデリンドウが早くも満開となってきた。それに一面にわたり満開花を繰り広げ、地味な花でも華やかで見事な光景が多くの賑わいを集めていた。いい日にやって来れ、いともラッキーな想いでもあった。

  フデリンドウ(リンドウ科リンドウ属) 

京都府では絶滅危惧種となっている
 
山野の日当たりのよいところへ咲く越年草

茎の高さは5~10cmほど

名の謂れ、花とりわけ蕾の様子より

花冠は2~2.5cmの鐘形 
   茎葉は広卵形でやや厚く対生につく

葉裏はしばしば紫色を帯びる

根生葉は小さく目立たない
  ↑、上から見れば、あたかも星屑が散らばってるよう

 これだけの大群生で見惚れてしまってた~♪♪
 


 他にも、燦燦と日の光を受けて、こちらの花園も待ちこがれていた華やかな春のオ~プンとなったよう・・

     
 
↑、クサノオウ(ケシ科クサノウ属)
  薬草の王ともいわれ
茎など疵つけると白い汁が出、
それを触ると被れる













↓、オオアラセイトウ(アブラナ科オオアラセイトウ属)
ショカッサイ・ハナダイコン・ムラサキハナナ
との別名もあり、中国原産種
   
↑、トウゴクサバノオ(キンポウゲ科シロカネソウ属)
 果実が鯖の尾の姿からの謂れ
   山地の沢沿いに生える小さな花














↓、ミヤマカタバミ(カタバミ科カタバミ属)
       花期を過ぎると閉鎖花をだし、
果実をつくる
  ↑、カタクリ(ユリ科)
  山野草の女王とも呼ばれる
    こちらでは一番手の咲き初めであった~
   まさに女王さまなり~~ 
 

 木本類も見逃さないのだ~! 笑

     
 リンボク(バラ科サクラ属)桜では珍し常緑樹 ヤブコウジ(サクラソウ科ヤブコウジ属)十両  ヤマモモ(ヤマモモ科ヤマモモ属)雄花 

3/24 ヒメリュウキンカ ホームヘ 3/30.ヤマナラシ、ヤマモモ








inserted by FC2 system